ハードテイル
ハードテイルとは、フロントだけにサスペンションが付いていて、リアにサスペンションが付いてないバイクの事。
ハイノーマル
ハイノーマルとは、デイレイラーをバネの力で高速側(ハイ)に動かし、シフトチェンジする方式の事。
発電機
発電機とは、電球などに電力を供給する為の発電装置。ダイナモとも呼ばれる。
ハブ
ハブとは、リムの中心にある、タイヤの回転軸になっている部品のことです。
ハブシャフト
ハブシャフトとは、ハブの中を通っているシャフトの事。
ハブダイナモ
ハブダイナモとは、ハブのなかに内蔵されたと発電機のこと。
反射テープ
反射テープとは、自動車のヘッドライトやその他の光を反射して、自転車の存在を知らせるテープ。
ハンドルバー
ハンドルバーとは、手で握って自転車の進む方向を決めている棒上の部品。
バーエンド
バーエンドとは、バンドルバーの両端に装着する、短い棒状の部品。
バースト
バーストとは、タイヤが裂けてパンクすること。
バルブ
バルブとは、チューブに空気を入れるための金具のこと。
バルブキャップ
バルブキャップとは、バルブの入り口にかぶせて、ほこりなどの侵入を防ぐキャップのこと。
バイザー
バイザーとは、直射日光や雨粒などが顔に当たるのを防ぐ為に、ヘルメットの前方につける覆い。
バーテープ
バーテープとは、主にドロップハンドルに巻いて、グリップの代わりにするテープのこと。
バックパック
バックパックとは、旅行や登山などで、道具を入れておくために背中に背負うリュックサックの事。
バックミラー
バックミラーとは、後方を見るための鏡のこと。
バッシュガード
バッシュガードとは、マウンテンバイクに使う、クランクスプロケットを保護する円盤上の部品の事です。
パンク
パンクとは、チューブがリムと強く接触したり、鋭利な突起物と接触して穴が開いたりして、空気が抜けてしまうこと。
パニア
パニアとは、フロント、またはリアタイヤの両側につける、旅行用のバッグのこと。
パニアキャリア
パニアキャリアとは、パニア(旅行用のバッグ)を取り付けるためのフレーム。
パッチ
パッチとは、パンクした穴の補修に使う、ゴム上のシール。
パイプカッター
パイプカッターとは、パイプを切るための工具のことです。
菱形フレーム
菱形フレームとは、ヘッドチューブ、ダウンチューブ、シートステイ、チェーンステイの成す形が、菱形をしているフレームのこと。
引き足
引き足とは、ペダルの一番下辺りの位置から、ペダルを引き上げるようにしてクランクに力を加える事。
ヒップバッグ
ヒップバッグとは、ウエストバッグのような感じで、腰につけるバッグのこと。
左ネジ
左ネジとは、普通のねじとは逆に回すと締まるネジ。逆ネジとも言います。
ヒルクライム
ヒルクライムとは、丘や山などの坂道をマウンテンバイクなどで登ること。
ビード
ビードとは、タイヤサイドのワイヤーが入っている部分の事。ビードはタイヤをリムに固定する役割があります。
ビードワックス
ビードワックスとは、タイヤをリムにはめ込む際スムーズに取り付けられるよう、タイヤのビード部分に塗るワックスのこと。
ビンディング
ビンディングとは、靴とペダルを専用の器具で固定すること。
尾灯
尾灯とは、自転車の後ろにとりつけて自転車の存在を示すランプのこと。
BBハイト
BBハイトとは、地面からボトムブラケットまでの距離のこと。
ファットタイヤ
ファットタイヤとは、マウンテンバイク等に使われる幅の広い、太いタイヤのことです。
フェンダー
フェンダーとは泥除けのことで、マッドガードとも呼ばれる。
フロントフォーク
フロントフォークとは、フロントタイヤを挟み込むようにしてハブとつながっている、二股状の部品のこと。
フォールディングバイク
フォールディングバイクとは、折りたたみ式の自転車の事。
フリー
フリーとは、ペダルが正回転しているときだけ、車輪に動力を伝える機構のこと。
フリーライド
フリーライドとは、タイムなどを競わずにMTBを楽しむこと。
フレンチバルブ
フレンチバルブとは、チューブに空気を入れるための金属弁の形式の一つ。
フラットハンドルバー
フラットハンドルバーとは、まっすぐなハンドルバーのことです。
フルサスペンション
フルサスペンションとは、前と後ろの両方にサスペンションが付いている形式のこと。
フルサス
フルサスとは、フルサスペンションを略した呼び方で、前後にサスペンションのある形式の事です。
フレーム
フレームとは、自転車の各パーツを固定する元になる、骨組みに当たる部品のことです。
フレームサイズ
フレームサイズとは、ポトムブラケットからシートチューブ上端までの距離(c-t)のことです。
フレームセット
フレームセットとは、自転車の骨格であるフレームと、フロントフォークをセットにした呼び名です。
振れ取り
振れ取りとは、スポークの張り具合を調整して、ホイールの振れを直すこと。
振れ取り台
振れ取り台とは、ホイールの振れを直す為に使う、専用の台の事です。
フロアポンプ
フロアポンプとは、床に置いて使う空気入れのことです。
フロントディレイラー
フロントディレイラーとは、フロント側のギアチェンジをする為の変速機のことです。
ブレーキ
ブレーキとは、バイクのスピードを落とし、止める為の部品のことです。
Vブレーキ
Vブレーキとは、ブレーキの種類の一つで、カンチブレーキから発展したブレーキのこと。
ブレーキオイル
ブレーキオイルとは、油圧式のディスクブレーキに使う、ブレーキレバーを引いた力をブレーキパッドに伝達させるオイルのことです。
ブレーキシュー
ブレーキシューとは、リムブレーキで、リムを押さえつけるゴムが付いている部分のとこ。
ブレーキパッド
ブレーキパッドとは、ディスクブレーキのキャリパー内にある、ローターを押さえつける部品。
ブレーキワイヤー
ブレーキワイヤーとは、ブレーキレバーとブレーキ本体をつないでいるワイヤーの事。
ブレーキレバー
ブレーキレバーとは、ブレーキをかけるときに引く、グリップの前方にあるレバーのこと。
ブロックタイヤ
ブロックタイヤとは、主にマウンテンバイク等に使われている、タイヤ表面に凹凸のあるゴツゴツしたタイヤの事。
ブチルゴム
ブチルゴムとは、合成ゴムの一種で、主にタイヤのチューブなどに一般的に使われています。
プライヤー
プライヤーとは工具の一種で、ハンドル部分を握って物を挟む工具のことです。
プライヤー
プライヤーとは工具の一種で、ハンドル部分を握って物を挟む工具のことです。
ヘキサゴンレンチ
ヘキサゴンレンチとは、アーレンキー、または六角レンチの別名のことです。
ヘッドチューブ
ヘッドチューブとは、フレームの一番前にある、フロントフォークが差し込まれている部分の呼び名。
ヘッドライト
ヘッドライトとは、夜道の前方を明るく照らす明かりのことです。
ヘッドパーツ
ヘッドパーツとは、ヘッドパイプの上下に固定されている上下玉軸受のこと。
ヘルメット
ヘルメットとは、転倒や衝突などの衝撃から頭を守る為の帽子のようなもの。
ベアリング
ベアリングとは、回転をスムーズにするための部品です。ボールベアリングともいいます。
米式バルブ
米式バルブとは、チューブに空気を入れるための弁の形式。
ベンチレーション
ベンチレーションとは、通気、換気のこと。
ペダル
ペダルとは、クランクの先についている、足を乗せるため為の部品。
ペダリング
ペダリングとは、ペダルを踏んでクランクを回して、バイクを前に進めること。
ペダルレンチ
ペダルレンチとは、クランクにペダルをつける際、または外す際に使う専用の工具です。
ホイール
ホイールとは、リムとスポーク、ハブからなるタイヤをはめている部品のことです。
ホイールベース
ホイールベースとは、フロントホイールの中心(ハブ)から、リアホイールの中心(ハブ)までの間隔、距離の事です。
ボールベアリング
ボールベアリングとは、回転体の摩擦を減らしてスムーズに回転させる為の部品。ベアリングともいう。
ボトムブラケット(BB)
ボトムブラケットとは、クランクの軸受けが取り付けられている部分のこと。
ボトルケージ
ボトルケージとは、フレームに取り付ける、ボトルを固定する為の部品。
ボルト
ボルトとは、部品を固定する為の部品のことです。
ポタリング
ポタリングとは、気軽に近場を散歩するように、のんびりとサイクリングを楽しむ事。
ポジション
ポジションとは、バイクに乗る姿勢のこと。
マウンテンバイク
マウンテンバイクとは、砂利道、泥道等の悪路・オフロードを走破できるよう、頑丈なフレームにブロックタイヤなどを装備した自転車の事。