たすき掛け
たすき掛けとは、チェーンが前と後ろで斜めに掛かっている状態。
たとえば、チェーンが前ギアの最小スプロケットと、後ろギア最小スプロケットに掛かっている場合、または、前ギアが最大スプロケット、後ろギアが最大スプロケットに掛かっているような状態。
チェーンがたすき掛け状態になっていると、伝動効率が悪い上にスプロケットやチェーンを磨耗しやすくなり、また、シャカシャカと音がしたりして良くありません。
たすき掛けのことを、別名クロスオーバーといったりもします。
This page:自転車・マウンテンバイク(MTB)情報館 > 自転車・マウンテンバイク(MTB)用語集TOP > た行:自転車用語> たすき掛け
たすき掛けとは、チェーンが前と後ろで斜めに掛かっている状態。
たとえば、チェーンが前ギアの最小スプロケットと、後ろギア最小スプロケットに掛かっている場合、または、前ギアが最大スプロケット、後ろギアが最大スプロケットに掛かっているような状態。
チェーンがたすき掛け状態になっていると、伝動効率が悪い上にスプロケットやチェーンを磨耗しやすくなり、また、シャカシャカと音がしたりして良くありません。
たすき掛けのことを、別名クロスオーバーといったりもします。