走行距離でスポーツ自転車を選ぶ
スポンサード リンク
|
普段、自転車に乗る距離によっては、向いてる自転車、不向きな自転車が出てくるかもしれません。
たとえば、毎日通勤で片道20キロ走る、という人がミニベロだとちょっとつらいでしょう。
そこまで走行距離が長いのであれば、クロスバイク、もしくはロードバイクなどが向いていると思います。
逆に、近くの町をちょっと散歩がてらポタリングするのに、本気モードのロードバイクは合わないかもしれません。
短距離ならミニベロ、中長距離はマウンテンバイク、クロスバイク、長距離はロードバイクとある程度の目安をつけて選んで見ると良いかもしれません。
個人的には大体の目安として、
- ミニベロ・・・・・・・・・片道0〜10キロ程度
- マウンテンバイク・・片道10〜20キロ程度
- クロスバイク・・・・・・片道20〜25キロ程度
- ロードバイク・・・・・・片道25キロ以上
ぐらいかな? という感じがしています。
まあ、この感覚は人によってかなりバラツキがあると思うのですが、ミニベロでも結構距離走れたりするんですよね。
日ごろの走行距離も、自転車を選ぶ際のチェックポイントにしておくといいと思います。
・自転車のきゅうべえ

・アマゾン.co.jp(自転車)