シマノ純正チェーンガード(チェーンケース)を取り付けました
スポンサード リンク
|

シマノのチェーンガードを買ってみました。
このチェーンガードは、ズボンの裾がチェーンに巻き込まれるのを防ぐ部品です。
昨年、一度裾を巻き込んでボロボロにしてしまい、それ以来右足はちょっとペダルの外側で踏むような感じで乗ってました。
裾を縛るバンドを使えばいいのでしょうが、どうもあれは抵抗があるんですよね。。
値段も500円しなかったので、とりあえず試してみることにします。


早速取り付けようと部品をあわせてみたら、どういうわけか入りません。
アウターギアの外側に、突起があってその部分が引っかかってしまうんです。
この突起はひょっとして、チェーンがクランク側に落ちた時に噛みこまないようにするためのような感じもしますね~。本当の役割はどうなのかわかりません。


突起部分をどうにかしないと取り付けられないので、チェーンガードの方を削ってみました。
そして、写真右がシマノのチェーンガードを取り付けてみた状態です。
なんとなく、ルック車っぽくなったような気もしますね。。
でも裾の巻き込みにはかなり効果がありそうです。
裾がチェーンガードに沿って反れていくので、多分巻き込まれることはなさそうです!
・自転車のきゅうべえ

・アマゾン.co.jp(自転車)