自転車・マウンテンバイク(MTB)のタイヤの選び方
スポンサード リンク
|
このタイヤ選びというのはなかなか難しいのですが、普段使う用途によって、ある程度大まかに方向性が見えてくると思います。
たとえば、普段は街中で舗装道路を走る事が多いのであれば、やはりスリックタイヤが漕ぎも軽く、スピードに乗れて快適だと思います。
もしくは、スリックタイヤはマウンテンバイク(MTB)の雰囲気がなくなるのでイヤだ! という場合は、センターリッジタイプか、セミスリックタイプのタイヤを選ぶのが良い気がします。
ただ、スリックやセミスリックタイヤの場合、サイズが26×1.9ぐらいの太めの場合、あまり漕ぎの軽さは期待できないように思います。
26×1.75は乗ったこと無いので分かりませんが、大体26×1.5以下ぐらいの細さから、かなり漕ぎの軽さが実感できてくるようです。
反対に、普段殆ど舗装路を走らない、ダート走行がメインというのであれば、これはブロックタイヤの方が良いと思います。
自転車の見た目や、漕ぎの軽さ、巡航速度など色々と悩み、妥協しながら? 選んでいくとよいと思います!
・自転車のきゅうべえ

・アマゾン.co.jp(自転車)